家庭や地域でお互いにあいさつをすることで、みんながつながり地域を元気にして
地域ぐるみで子どもの育ちを応援する運動です。
東御市では、2年前から市内の中学3年生、主に生徒会役員の生徒たちが、母校である
小学校に出かけ朝、登校児童に明るく・さわやかにあいさつする運動週間を設けています。
今年は、11月10日から14日まで行われます。
滋野小学校では、4年ほど前から日常的に「ハイタッチあいさつ」を励行されており、
この日も寒い中登校してきた児童が元気に笑顔で明るいあいさつをしていました。
中学生から、一人ひとり「あいさつ名人」と書いたカードをいただきました。
ハイタッチあいさつは滋野小学校だけのようです。気持ちのよい朝でした。

