八ツ場ダム工事現場をバックに 上信越自動車道工事現場
8月18日・19日2日間、市議会会派合同視察がありました。 第一日目は群馬県の八ツ場ダムと上信自動車道 について視察しました。八ツ場ダムは総工費4600億円、堤高116m、堤長291m。 今年ダムの起工式が行われました。 ダム本体工事とともに周辺道路の整備、住宅移転が行われていました。 5年度の完成めざして着々と工事は進められていました。午後には、群馬県渋川市と嬬恋村を結ぶ上信越自動車道の工事現場を視察しました。完成はまだ10年もかかる見通しであるとの説明をいただきました。
取手市の取り組みをグループワークにて議論 姓が同じ若手議長 佐藤隆治氏と
19日は、議会改革に取り組んでいる千葉県取手市を視察しました。全国的にも、トップクラスの実績をあげている取手市です。
現在東御市議会でも議会改革特別委員会を組織し、検討が始まっています。東御市にふさわしい議会改革ができるよう今回の視察を生かしていきたいと考えます。