滋野小学校5年生のお米作り始まりました

IMG_2061IMG_2060

来週の田んぼへの水入れを前に、草を抜いたり、土をおこしています

IMG_2066

いいお米が育つようにと、『BBいね元気』の肥料をまくために、指導している

麻見明利さんです。おもちゃドクターの先生でもあります。

お家でお米を作りのお手伝いをしている児童もいれば、初めての児童もいましたが、暑い最中みな真剣に作業をしていました。お米作りがとても大変で、しかも時間がかかることだということを知りました。という感想が多くの子たちから聞かれました。来月2日は、いよいよ田植えです。5年生一人一人キラキラ輝く表情がみられることでしょう。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次