未分類– category –
-
今年も滋野地区戦没者慰霊祭が行われました
11月6日、滋野地区戦没者慰霊祭が、中屋敷地籍の忠魂殿にて執り行われました。阿部会長は、今年94歳。17年間も会長を務められ、9月行われた社会福祉協議会の福祉大会では、地域功労賞を受賞されました。いつまでもお元気でお過ごしください。 -
日本教育新聞に掲載されました
昨年6月定例議会の一般質問で『木育』について質問しました。 その質疑内容一部を『議会質疑解説』の欄で紹介したい、と日本教育新聞社から連絡がありました。 議事録データベースに基づいて質疑の模様を一問一答形式で整理し記事掲載されました。 -
東御市環境市民会議開催しました
東御市環境市民会議(企画運営会議)が開催されました。第2次東御市環境基本計画について市側から説明をいただきました。そして、それぞれのお立場の委員から積極的な質問や意見、要望等が寄せられました。 -
さとう千枝議会だより第12号をアップしました
9月1日から9月28日まで開催されました平成27年度第3回定例議会の内容やこの間の活動報告を載せましたので、ご覧下さい。そして、ご意見・ご感想などをお寄せいただきたくよろしくお願いします。 市民の皆様へのお便りのお届け活動もあと少しで終了... -
ドラえもんがやってきた
上田市サントミューゼで開催中。土日には、たくさんの来場者でにぎわっています。 沢山のかわいいドラちゃんに会えました。 -
産業建設委員会で現地調査しました
9月1日から開会中の市議会。一般質問、総括質疑、各常任委員会による決算承認についての予備審査を終え、産業建設委員会では、改修された湯の丸高原キャンプ場トイレ・湯の丸自然学習センター・池の平公衆用トイレ等を視察しました。湯の丸高原が有する... -
第1回みんなちがって みんないい コンサート 森のパン屋さんで大合唱
グリーンパークの中央公園駐車場そばにある、ダーチャという森のパン屋さんで、第1回目の『みんなちがって みんないい』コンサートがありました。ダーチャでは、障害のある人たちが働いています。以外にも宣伝不足なのでしょうか。ダーチャをご存じない... -
六分水の原口用水を現地調査しました
滋野議員団と原口区長、原口の昨年の水利組合長さん・今年の組合長さんの5人で、六分水からの笹分け水門から、原口の弁天池までの用水路を山すそを歩きながら約2時間ほどかけて視察しました。 最初はコンクリートで護岸さ... -
東御市議会会派合同視察に行ってきました
八ツ場ダム工事現場をバックに 上信越自動車道工事現場 8月18日・19日2日間、市議会会派合同視察がありました。 第一日目は群馬県の八ツ場ダムと上信自動車道 について視察しました。八ツ場ダムは総工費4600億... -
『くらしを見直そう展』今年も行います
東御市は、3,11の東日本大震災を受け、従来の消費生活展から『くらしを見直そう展』に改称し、今年も11月7日土曜日に開催することになりました。 私は、今年も昨年に引き続き、『くらしを見直そう展』のかじ取りを仰せつかりました。副会長は、三井...