未分類– category –
-
東御市6月定例議会始まりました
第2回定例議会開会しました 6月4日 第2回定例会が開会し、市長による開会あいさつと7議案が提出されました。 議案は以下の通りです。 ①平成27年度東御市地域改善地区住宅改修資金等貸付事業特別会計補正予算の専決処分の承認について ②人権擁護... -
滋野小学校5年生のお米作り始まりました
来週の田んぼへの水入れを前に、草を抜いたり、土をおこしています いいお米が育つようにと、『BBいね元気』の肥料をまくために、指導している 麻見明利さんです。おもちゃドクターの先生でもあります。 お家でお米を作りのお手伝いをしている児童もいれ... -
産業建設常任委員会の視察研修が行われました
4月22日(水)から24日(金)まで、東御市議会産業建設常任委員会の行政視察が行われ千葉県内各所を視察しました。一行は、議員6人と都市計画整備部長、産業建設部長、担当事務局の計9人です。 1日目は、香取市の佐原町なみ交流館において、重要伝... -
枡場及び水神様周囲下草刈、清掃しました
今年度、大石区が六分水枡場普請当番区ということで、5月10日の本番に向けて、都合のつく協議員が参加し、東御市奈良原地籍にあります枡場及び水神様周囲の下草刈と清掃をしました。また、4枚の止水板を使って堰止めをし予行練習をしました。六分水は... -
さとう千枝の活動報告第10号アップしました
平成27年第1回定例議会が2月24日に開会し3月24日に閉会しました。 平成26年度補正予算、平成27年度一般会計予算、条例改正、人事案件等計 40議案について審議を行い、すべて可決しました。 ホームページにアップしましたのでご覧ください。... -
滋野地区地域福祉懇談会開催
2月20日、地域の福祉委員・ボランティア・民生児童委員 などが集まり、滋野地区地域福祉懇談会が開催されました。 これから先、待ったなしの高齢社会を迎えるに当たり、地域 の支えあい・助け合いがとても大切になってきます。 貴重な研修でした。私も... -
さとう千枝議会だより 更新しました
平成26年第4回定例議会を終えて、1月半ばには さとう千枝市議会だよりを更新しましたので、ご覧ください。 また、ご意見・ご感想を承りますので、何なりとお申し付け ください。お待ちしています。 印刷された議会だよりを1月30日までに配り終えま... -
部落解放同盟東御市協議会団結旗びらき
今年も、部落解放同盟東御市協議会団結旗びらきが 大勢の出席の下、開催されました。 2015年の念頭にあたり西藤千代子会長より、今年 の部落解放への決意が述べられました。 人権をめぐる様々な差別は、後を絶たないわけですが 一人ひとりが、相手の立... -
新年あけましておめでとうございます
2015年がいよいよ幕開けしました。 昨年暮れに第3次安倍政権が誕生しました。政権の経済政策 である『アベノミクス』により地方創生に向けて動き出しました。 今年の干支は未です。私の干支になります。今年はどうか 平穏無事に穏やかに時が流れてほ... -
第4回定例議会 一般質問しました
12月2日から第4回定例議会が始まりました。 11日、12日と一般質問が行われ、9人が質問に立ち、 21項目にわたる質問が行われました。 私は、11日3番目に登壇をし、『誰もが共にスポーツを 楽しめる機会の充実を』『小中一貫教育による教育活...